実際に売れているのは新築と中古どっち?

中古住宅の方が売れている現状とその理由
住宅を選ぶ前に、まずは新築と中古のどちらが実際に売れているのかについてお伝えいたします。
アメリカでは、中古住宅の割合が8割以上とされていますが、日本では以前は新築住宅が非常に人気であり、「新築神話」とも言われてきました。
しかし、現在の日本では2023年時点で中古住宅の方が新築住宅を上回る売れ行きとなっています。
ではなぜ、中古住宅が選ばれるのでしょうか。
以下では、新築に比べて中古住宅が選ばれる理由を詳しくご説明いたします。
まず、国土交通省の「住宅市場動向調査2020」によると、中古戸建てや中古マンションを選ぶ最も多い理由は、「価格が適切だったから」という結果が得られました。
中古住宅の価格が新築住宅に比べて手ごろであるという点が、多くの人々に影響を与えているようです。
さらに、最近の中古住宅の人気増加には、購入後にリフォームやリノベーションを行う人々が増えたことも理由の一つとされています。
中古住宅は価格が安いだけでなく、政府がリフォームやリノベーションに対して補助金制度を整備したり、不動産売買時に住宅診断「インスペクション」を義務付けていることも要因と考えられます。
インスペクションとは、住宅専門家による住宅の状態調査であり、住宅の劣化や問題点を報告するものです。
これにより、中古住宅の購入時に潜在的なリスクを事前に把握することができ、安心して購入することができます。
以上の理由から、新築よりも中古住宅が選ばれる傾向にあります。
もし、新築と中古のどちらを選ぶか迷っている場合は、自身の条件や予算に合わせて比較検討してみてください。
参考ページ:一戸建てマンション 新築 中古 どっちかを迷った場合の方法
新築と中古住宅の比較
先ほどは、中古住宅が売れている理由についてご紹介しましたが、ここではなぜ中古住宅が新築住宅を上回ることができるのかについて説明いたします。
もし、新築と中古のどちらを選ぶか悩んでいる場合は、以下の比較項目を考慮してみてください。
まず、価格の違いです。
新築住宅は建てたばかりであり、新しい設備や最新の仕様が備わっています。
そのため、建築費用が高い傾向にあります。
一方、中古住宅はすでに使用された物件であり、築年数や状態によって価格が決まります。
そのため、同様の広さや立地条件の場合、中古住宅の方が新築住宅に比べて価格が低い傾向があります。
また、リフォームやリノベーションに関しても、中古住宅の方が柔軟性があります。
新築住宅は最初から完全に自分の希望に合わせた状態で受け取ることができますが、その反面、予算やスケジュールに縛られることもあります。
一方、中古住宅は自分の好みに合わせて改装することが可能であり、自己実現の幅が広がります。
さらに、立地条件や周辺環境についても考慮が必要です。
新築住宅は都心部や交通の便が良い場所に集中していることが多いですが、中古住宅はバラエティに富んだ立地条件を持っています。
自分のライフスタイルや希望に合わせて、どのような環境で生活したいかを考え、それに合った物件を選ぶことが重要です。
以上のように、新築住宅と中古住宅にはそれぞれメリットがあります。
物件選びの際には、自身の希望や条件に合わせて適切な選択をすることが求められます。
新築住宅には追加費用が含まれており、そのため購入価格が実際の物件価格以上に設定されています
新築住宅は、実際の物件価格以上の価格が設定されています。
これは、販売業者の利益や広告費など、中古住宅にはかからない費用が新築住宅には含まれているためです。
この追加費用を「新築プレミアム」と呼びます。
新築住宅を売却する場合、購入時の約80%程度の価格で売却されることが一般的です
新築住宅を購入した直後に売却する場合、一般的には購入時の約80%程度の価格で売却されることが多いです。
これは、新築住宅の価格が実際の物件価格以上に設定されているためです。
また、新築住宅はまだ誰も住んでいないため、中古住宅に比べて価格が低くなる傾向があります。
新築住宅と中古住宅のリフォーム費用を比較してみましょう
新築住宅を選ぶ場合、中古住宅と比べてリフォーム費用が少なくて済むと考える人もいるかもしれません。
なぜなら、新築住宅はまだ誰も住んでいないため、建物自体が新しく、修繕や改装が必要ないことが多いからです。
一方、中古住宅はすでに誰かが住んでいた可能性があり、建物の劣化や設備の老朽化などが起こるため、リフォーム費用がかかることがあります。
ただし、中古住宅でもリフォーム済みの物件を選ぶことで、新築住宅と同じように新しい住環境を手に入れることもできます。